8/1(月) 「真夏の公園で虫をさがそう!~甲山☆自然観察隊~」
【開催報告】8/1(月) 共催イベント「真夏の公園で虫をさがそう!~甲山☆自然観察隊~」のご報告です。
今回、初めてNACS-J自然観察指導員兵庫連絡会のみなさんと真夏の昆虫や植物、キノコなどを観察するイベントを開催しました。今日のスタッフは、昆虫、植物、アリ、岩石、キノコなどいろんなスペシャリスト。一緒に歩くと世界が広がります。
まずは、ビジター棟でこの時期に公園で見ることができる昆虫のお話。
スクリーンに映る昆虫たちの名前を次々に教えてくれるお友達もいました。
野外観察のポイント、かかわり方を間違えると危険な動植物も学び、屋外へ!
予定コースは、 ビジター棟~シラカシの木~みどり橋~4番トイレ(休憩)~北入口~仁川中川原(休憩)~甲山橋~なかよし池です。
体調不良でない事、水分はたっぷり準備していること、睡眠不足でないこと、朝食をしかっり食べてきたことを確認して出発!!!!
歩き出すと早速、昆虫が見つかりました。樹液の出ている木には、スズメバチやカナブンなどがたくさん!!!
静かに観察、スズメバチが近寄っても絶対振り払わないお約束を守っていました。
みどり橋付近のホルトノキを観察 花が満開でたくさんの虫が花に集まっていました。
動物のフンにいる虫、何がいるかな? 観察するとき、フンは直接触らないでねと教えてもらいました。
たくさんの目で見ると、いろいろ見つかります。羽化に失敗したセミもいました。自然界、厳しい。。。
水分補給と休憩 そんなときもみんなで見つけたものを共有
キノコが色々出ています!
NACS-J自然観察指導員兵庫連絡会の方がキノコ、昆虫など図鑑を見せてくれました。
クリやムクノキの植物も観察。触ってみたり、こすってみたり。
湿原付近で参加者の男の子が見つけてくれたヒメタイコウチ‼‼‼
甲山北側の登山道でもいろいろ見つかります!
美しいハンミョウ じっくり観察
参加者のお父さんがタマムシを見つけてくれました。
なかよし池にたどり着く手前で予定時間となりまとめのお話。
トンボもたくさん見ました。似ているトンボの見分け方、わかるかな?
甲山でこの時期にいるセミ6種の聞き分けができるようになったかな?かなり暑かったけれど、みなさん、体調不良もなくアンケート後終了しました。
今日観察した生きもの
ヒメアカネ、ミヤマアカネ、ハグロトンボ、コオニヤンマ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、ギンヤンマ、ショウリョウバッタ、ヒシバッタ、アメンボ、ホソヘリカメムシ、ヒメタイコウチ、クスベニヒラタカスミカメ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、クマゼミ、ミンミンゼミ、ウスバカゲロウ(幼虫、成虫)、シオヤアブ、スジコガネ、アオドウガネ、カナブン、ハナムグリの仲間、コクワガタ、ヨツスジトラカミキリ、ハンミョウ、キマワリ、ゴマダラカミキリ、ヤマトタマムシ、ウバタマムシ、タケカレハ(幼虫)、セスジスズメ(幼虫)、オオスズメバチ、セグロアシナガバチ、トビイロケアリ、トビイロシワアリ、アミメアリ、オオカマキリ、クチベニマイマイ、ニホントカゲ、タマゴタケ、イグチの仲間など
参加者さんの感想
・昆虫好きの息子がいろんな虫を探すことができ、とても喜んでいました。昆虫のイベントをまたしてほしい。
・虫だけでなく、キノコや葉っぱ遊びも教えてもらえて楽しかった。
・いろんないきものを見ることができてよかった。カタツムリ、カマキリなど。
・見たことのない虫を見ることができました。
・虫がいっぱい観察できて満足。
甲山森林公園のイベントは他にも盛沢山です。
詳細は「かぶにゅーvol.35」、公園ホームページでご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております!
★熱中症警戒アラート、暑さ指数が28以上(厳重警戒または危険)と発表された際は、屋外イベントについて中止または、その内容の変更(公園ビジター棟などの屋内で開催)が行われる場合がございます。
28以下であっても、睡眠不足や体調不良などの方は無理をせず外出を控えてください。
スタッフN