7/13(土) 「第13回 公園ネイチャーガイド」(イベント名が「しっかりガイド」から「公園ネイチャーガイド」に変更になりました)
【開催報告】7/13(土) 主催イベント「第13回 ネイチャーガイド」のご報告です。
このイベントは120分歩くことができる方なら年齢制限はありません。公園スタッフが広い園内を、季節によってコースを変えてご案内します。
今日のルートは…
管理棟前~みくるま池~東入口付近~県民の森~展望台~4号トイレ付近~3号トイレ前~みどり橋~管理棟前
雨予報でしたが時々薄日が差すお天気になりました。湿度は高めですが森を抜ける風が心地の良く ゆっくりペースで 自然を楽しみながら歩きました。2か月前とどれくらい公園の様子が変わっているでしょう。
コナラ、アラカシ、ホルトノキの実や昆虫を観察し、タラのとげやクサギやカラスザンショウの香りを確認し、花が少ないこの時期、咲き始めたミズヒキの花をルーペで観察。
キノコがたくさん出ていました。その先のエゴノキの実でアワアワ実験と昆虫や野鳥とエゴノキの関係のお話など
リョウブの花が咲きだしました。サルスベリとナツツバキとリョウブの樹皮を見比べてみます。
いろんな葉の香りをかいでみます。クリの若い実やシャシャンボの花も咲いていました。
イヌビワの花を割ってルーペで観察。白い液はべたべたします。先ほどのエゴノキの実のアワアワ石鹸で洗うとべたべたがなくなったそうです。
葉の切れ込みが面白い桑。葉の上にいたのはアカハナカミキリでした。
県民の森では健康遊具をご紹介。
曇り空でしたが景色はよく見えました。甲子園球場も確認。
甲山森林公園の花崗岩は、大阪城改修に伴う石垣構築に使用されましたが、運び出されなかった石が残っています。その中には、鍋島藩の刻印が残っている花崗岩があります。
甲山が見えます。写真を撮るとき電線が入らない場所のひとつです。
たくさん咲いていたヤマボウシも実ができているのは少ないです。ナツフジやミツバアケビを観察し、ヤブムラサキの葉を触って幸せな気持ちになり、帰る途中に切り株にシンジュサンつけました。最後に鳥の巣箱に入っていたヤモリの卵を見ていただいて終了となりました。
今日観察したもの
植物・・・コナラ、アラカシ、ヌルデ、フジ、モチツツジ、タラノキ、クサギ、カラスザンショウ、ネズミモチ、ミズヒキ、ノリウツギ、エゴノキ、リョウブ、サルスベリ、ナツツバキ、ヤブニッケイ、クリ、シャシャンボ、アキノタムラソウ(?)、クスノキ、イヌビワ、クチナシ、クワ、オニドコロ、ツバキ、ヤマウルシ、ヤマハゼ、ヤマボウシ、コブシ、ミツバアケビ、ナツフジ、カマツカ、ヤブムラサキ、イヌシデなど
野鳥・・・キビタキ 、メジロ、ヒヨドリ、 ハシボソガラスなど
昆虫・・・シンジュサン、キアゲハ、ニイニイゼミ、アブラゼミ
その他・・・ヤモリの卵、アカミミガメ、コイなど
参加者の声
『毎回自然の楽しみ方を味合わせてくれるので満足』
『ドングリの赤ちゃん、ふわふわの葉、エゴノキの実、シンジュサン、イヌビワのベトベト、谷を流れる涼しい風、五感を楽しめたことが良かった』
『さんぽだけなら気づかない植物の実や花を教えてもらい、今後はより注意深く観察できます。丁寧な案内をありがとうございました。』
『シンジュサンの幼虫が良かった。』
『軽いハイキングでちょうどよい。植物などの事を知れて楽しい。』
次回公園ネイチャーガイドは9月1日(日)です。その他にもたくさんのイベントを開催しています!
みなさまのご参加お待ちしております♪
スタッフN