9/24(日) 「第9回 しっかりガイド」
【開催報告】9/24(日) 主催イベント「第9回 しっかりガイド」のご報告です。
このイベントは120分歩くことができる方なら年齢制限はありません。公園スタッフが広い園内を、季節によってコースを変えてご案内します~。
今日のルートは…
管理棟前~みどり橋~3番トイレ~4番トイレ~北入り口~林道~湿原~広河原~なかよし池~ピクニックロード~北入口~4番トイレ~3番トイレ~みどり橋~管理棟前
ご挨拶とコース紹介、かかわり方を間違えると危険な動植物のお話しをして出発。
今回は小学生も多いのでビンゴ形式で自然を五感で楽しんでもらいました。
すぐそばにある草の香りは?
ハイイロチョッキリのお話
ウルシの仲間のヌルデ
秋の七草の覚え方を参加者さんが教えてくれました。「お好きな服は」
オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、フジバカマ、クズ、ハギ
去年、紹介させてもらいましたが、覚えてくださっていたのでしょうか♡
ムクノキの葉で爪磨き、ハートの葉痕、タマムシいろいろ見つかります。
アオツヅラフジの観察
カタツムリ、ハモグリバエ、クリの実
ヤマガラがエゴノキの実をとって運んでいるところに遭遇!
貯蔵の話にびっくりですね!
香りもたくさん嗅いでもらいました。お気に入りはどれかしら?
西宮市管轄の湿原付近ではホザキノミミカキグサがまだ咲いていました。
湿原観察園にも立ち寄りました。秋の湿原植物キセルアザミやサワギキョウ、サワシロギクなど他にはワレモコウも咲いていました。
仁川広河原からなかよし池に向かう途中では、イシミカワ、ヒガンバナ、ツユクサ、ヨウシュヤマゴボウ、ミズヒキなどを観察。
エノコログサ(ネコジャラシ)で作ったウサギ
見たり、聞いたり、食べたり、嗅いだり、触ったり、今日もたくさん観察できました。
今日観察したもの
植物・・・ヨモギ、ヌルデ、ハゼノキ、コナラ、アラカシ、アカマツ、カキノキ、ツクシハギ、ムクノキ、カラスザンショウ、オオシマザクラ、ヤブムラサキ、チヂミザサ、ツバキ、ウバメガシ、ミツバアケビ、カマツカ、アオツヅラフジ、ウラジロノキ、クリ、エゴノキ、クロモジ、クスノキ、ヤマウルシ、カンサイスノキ、ヒヨドリバナ、サワヒヨドリ、サワシロギク、ホザキノミミカキグサ、コバノガマズミ、ミヤマガマズミ、サルトリイバラ、エノコログサ、チカラシバ、サワギキョウ、キセルアザミ、ワレモコウ、イヌザンショウ、ヘクソカズラ、タラノキ、イシミカワ、ヒガンバナ(赤・白)、アレチヌスビトハギ、ヨウシュヤマゴボウ、ツユクサ、ミズヒキ、ブタクサ、ススキ、ヤマノイモ、ホルトノキ、クズなど
いきもの・・・タマムシ、ショウリョウバッタ、ハイイロチョッキリ、オオスズメバチ、クチベニマイマイ、ナミアゲハ、赤とんぼ(マユタテアカネかな?)、ジョロウグモ、ヒカゲチョウの仲間など
参加者の声
『色々な動植物が見られて満足。各季節の虫イベントがあれば参加したいです。』
『もっとお話しが聞きたかったです。イベントの時だけでもバスや送迎がほしいです。』
『植物が好きなので、歩きながら説明して下さり楽しかったです。一番印象に残っていることはヤマガラが実を食べているのを見れたことです。』
『鳥が実を食べるところが興味深かった。』
『花の名、場所がわかってうれしい。実をたくさんみつけた。毎回新しい花、季節の姿を知ることができて楽しい。』
『今回メモをとってさらに意識できてよかった。バインダーをヒモでぶら下げられたら便利。』
『小さい草花をおしえてくださるのうれしい。』
次回は12/3(日)の予定です
★【事前予約制】ですので必ずお申し込みをお願いします。
(定員になり次第締め切ります)
詳しくは『かぶにゅー』vol.40 をご覧ください。
みなさまのご参加お待ちしております♪
スタッフI&N