2/1(木) 「 ののわ 冬の自然観察と竹の器作りとクロモジ茶」
【開催報告】2/1(木) 共催イベント「冬の自然観察と竹の器作りとクロモジ茶」のご報告。
主催「ネイチャーユニット ののわ」による自然観察と竹でコップや菓子器、楊枝を作り、クロモジ茶をいただくというプログラム。里山や竹林は間伐など手を入れながら管理をしなければ、災害につながることもありますので適切な管理が必要となります。間伐した竹を利用して、竹の器を作り、香りのよいクロモジ茶など森の恵みを楽しみました。
まずは、野外で自然観察。 五感をフル活用、香りを楽しみ、触って、見て小さな発見が色々。 エナガやコゲラの野鳥の声も耳にしました。
ネジキは冬芽、葉痕も花の時期には花もかわいい♪
ツバキの果皮、オオバヤシャブシ実などなど利用法のお話も
梅林では、咲き始めた紅梅の香りやスイセンの香りを満喫。黄色い花の ソシンロウバイの香りは紅梅よりも甘い感じが際立つようです!
ラクウショウの実のねばねば感や香りを確認
ちょっと気の早いコバノミツバツツジが咲いていました。
コケはふわふわ、かろうじてビワの花が残っていました。
ビジター棟に戻ると、お部屋の中は、ほんのりクロモジのいい香りがしました。
用意していた竹を好みの長さに切って、切り口を危なくないようにやすりで整えました。菓子器は竹を縦に割って作ります。スパっと割れて気持ちいい!
昨年に引き続き参加くださった方が、ご自身で作られた竹のランプシェイドを見せてくださいました。
それぞれで作成した竹コップ、菓子器でクロモジ茶をいただきながら和やかなお茶会となりました。
参加者さんの感想
『とても楽しく参加できありがとうございました。今まで気づかなかった木の種類や花がある事を知れたり、触感、香りに驚きがあり嬉しかったです。』
『自然に触れられていろいろ教えていただいたり、自然のものを使うことに興味も出てきました。普段通っているだけの道がこれから楽しくなりそうです。』
『散策good。竹コップgood。昨年とは違った感じでした。梅の花が咲いていたのはホッとしました。』
『少人数の開催で、動きもある程度自由で方ぐるしさがないところが良かった。植物の学びとクラフト体験の組み合わせが楽しい。』
『普段は木の名前など気に留めることもなく散策していましたが、今日は、木の名前、特徴など教えていただき楽しかったです。クロモジ茶も初めて飲みましたがとてもおいしく良かったです。また、参加したいと思います。』
『散策は楽しかったし、その後のお茶はとてもおいしかった。もっとゆっくり散策したかったです。竹細工は久しぶりにのこぎりを使って楽しかったです。クロモジ茶はとてもおいしく香り良くお菓子もおいしかったです。葉の香りや梅の花の香り、印象に残りました。』
参加者のみなさまに楽しんでいただけて、スタッフも一安心。
その他、3月までのイベント情報は「かぶにゅーvol .41」をご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしています!
スタッフN