9/6(土) 「ひだまりおやこたんけん」
【開催報告】9/6(土)共催イベント「ひだまりおやこたんけん」の報告です。
「ひだまりおやこたんけん」 は年齢、発達の困難のあるなしにかかわらず参加できます。 主催は「一般社団法人子育て園ぽかぽか」、協働は「アサヒキャンプ」(学生のボランティアのみなさん)で開催しています。
今回のテーマは、~ひんやり、ぷるん、夏の感覚発見!~お天気の心配もなく11組の親子と楽しいひと時を過ごしました。
受付を済ませたら、ビジター棟にて名札作り、始まりの会、テーマソングの虹をみんなで歌い、ゼリーを作り冷蔵庫に入れて野外へ。
観察をしながら、みくるま池近くの小川へ。ムクノキの葉の爪磨きも人気でした。 卵を産んでドングリと葉がついた枝を切るハイイロチョッキリ(オトシブミ科)の成虫も見ていただきました。

樹液にいたスズメバチの仲間 
ハイイロチョッキリ
川遊び!楽しそう!!
小川では沢山の生きものが見つかりました。


コヤマトンボのヤゴ 
ドンコ 


カワニナ 


ガガンボ幼虫 
オニヤンマのヤゴかな 





遊んだ後、おやつはゼリー♡
ゼリーを食べている時に見つけた昆虫たち

ヒメホシカメムシ幼虫 
アオバハゴロモ幼虫 
?カミキリ
終わりの会 みんな楽しかったことを教えてくれました。
秋の七草の葛の花が咲いていました。香りはいかが?
参加者さんの感想
「自然に触れ、川遊びで子どもがはじけた姿を見ることができよかった。」
「子どもたちがとても楽しそうだった。」
「スタッフの方が1家族に1人ついて下さるのがありがたい。」
「スタッフさんが多く安心して参加できた。」
「普段しないことを色んな人と楽しめた。」
「娘、人生初の川遊び、楽しく過ごせました。」
「虫のことや木のことが知れたので良かった。」
「川の生きものを沢山見つけることができた。」
「たくさんの笑顔がみられた。共催、協働が素晴らしかった。」
スタッフN











































