スタッフブログ


活動レポート 更新日 : 2020年02月29日

【開催報告】主催イベント「めざせサバイバルマスター SOS編」

いつ起こるかわからない、いつ起こってもおかしくない災害。

災害時は日常とは異なり、
必ずしも、おとなが近くにいて助けてくれるとは限りません。
子どもたちが、自分で自分のいのちを守り、
そして、できれば、自分のまわりの人たちも助けることができるように。

そのための体験と学びの場をもっと増やしたいと思い、
72時間サバイバル教育協会の皆さんを甲山森林公園にお招きし、
「めざせサバイバルマスター」の講習を開催しています。

8つのサバイバルプログラムを受講・検定合格すると、
サバイバルマスターとして認定されます。
12月に開催した「Fire(火)」のプログラムに引き続き、今回は「SOS」のプログラムです。


新型コロナウイルス感染拡大防止への対応検討の真っ最中だった2月24日(祝)、対策の準備をし、なんとか開催できる運びとなりました。

残念ながらお休みされる方も多かったのですが、7名のチャレンジャーにご参加いただけました。

最初に、72時間サバイバル教育協会のスタッフたちと、代表の片山さんから自己紹介とレクチャー。

この日は、関西テレビの取材が入りました。
放映予定: 3月2日(月)「報道ランナー」16:45~17:53内にて(延期になる可能性あり。)

災害に巻き込まれて身動きとれなくなったとき、
他の人を助けたいけど一人ではできないとき、
どうやってSOSの助けを呼ぼうか?

甲山森林公園のひろーい園地を生かして、屋外で実験してみます。

みくるま池にやってきました。

池の向こう側にいるチームと・・・

池をはさんで反対側にいるチームに分かれまして。

どんな音や音量、どんな道具で、互いに呼び合えるか?試してみますよ。

まずは、大声で叫んでみる。

ちゃんと聞こえたかどうかは、トランシーバーを使って確かめ合います。

池の水面は、音が伝わりやすいので、離れていても案外よく聞こえます。

声の次は、音を出せる道具いろいろ。
災害時、声が出せないシチュエーションもあり得ますからね。

音ではなく、視覚ではどうだろう?
タオルを振り回してみます。
タオルの色にもよるけれど、意外と役に立つと判明。

鏡と、自転車などについている反射鏡!
「キラッキラしてすごく目立った!」と池の向こう側のチームメンバー談。

そして。
今回のSOSプログラムの実技試験でもある「裏声でSOSする」にチャレンジです。

なぜSOSで裏声を??
と、多くの方が思われるかもしれません。
裏声、といえば、あの、ひっくり返った、弱々しいへなちょこな声では?と。

裏声については、講師陣からあまり明確な説明はなかったのですが、
私の理解では・・・
◎裏声で出す高音は、エネルギーが高いので、外でも遠くまでよく聞こえる。
◎地声のまま高音を出そうとすると、体力を消耗したり、喉を傷めたりするので、裏声を出せるようになっておくと、いざというときに役立つ。
◎練習することで、弱々しい裏声ではなく、よく通る力強い裏声が出せるようになる。

・・・ということだと思います。

耳を澄ますけれど、、向こう岸のチームの声はなかなか聞こえません。

練習あるのみ、ですね。
発声のコツをつかむまではなかなか大変です。

それでも練習を重ねるうちに、みんなどんどん上達していきました。

たくさん声を出したので、みんなはらぺこ。
しっかり手を洗って、机をふいて、おひるごはん~。

お昼休憩には、ちゃっかりテレビクルーさんにカメラをさわらせてもらっていました。

午後は「非常持出し袋をつくろう」の時間。

数々のサンプルを参考に、
自分自身が必要だと思う非常持出し袋の中身を考えてみます。

手回し発電での充電も試してみた!

携帯用のアルミ保温シートにも入ってみた!

自分で使うものだからこそ、自分で必要なものを考えて書き出してみます。
正解があるわけではありません。

いろいろありました。そして、一人ひとり違って当然。
ときどき袋の中身を見直すことも大事でしょうね。

さて。とうとう、終盤。
「裏声」の実技試験!
裏声がちゃんと出ているかどうかチェックされます。

おとな男性陣で裏声の特訓!
おとなの男性だと、普段の生活では裏声を使う機会がほとんどないから、コツをつかめず苦労されていました。

実技に続き、筆記試験もあります!

講習修了された全員に修了証と、
筆記と実技の両方に合格した方にはワッペンを贈呈。

合格しました!おめでとうございます。 


今回、検定に合格した人も、あともう少しだった人も、
今日がサバイバルマスターへの一歩目です。

いざ!というときに動けるように、
これからも、自分で考えて試してみる体験を大切に、
学び続けていただけると嬉しいです。

サバイバルマスター講座、甲山森林公園での次回開催は未定ですが、決まり次第お知らせいたします。

  • かぶにゅー
  • よくあるご質問