【イベント開催報告】4/24甲山おやこ森のようちえん
すっかり新緑の季節となりました。
久しぶりの曇り空の今日は、
 公園主催イベント「甲山おやこ森のようちえん」の日。
雨が降っても全然へっちゃら!
1歳から3歳のちびっこたちとお母さんらとともに、
 森へ、おさんぽに出かけました。
道ばたの何気ない小さな木。

近くに寄って、よーくみてみると・・・

小さいイモムシがいっぱい!
出てきたばかりの、フレッシュな緑の葉っぱを
 むしゃむしゃ食べて、大きくなっているところです。
石垣の上では、大好きなシメジに似たキノコを発見。


小さい草花も、こどもたちにとってはスペシャルな花束です。

おさんぽ、といえど、
 森のようちえんは、歩くだけではありません。
気になるものが見つかったら、
 座り込んで、まったく動けなくなることも。。

「甲山おやこ森のようちえん」の案内役・野澤さんと一緒に、
 道に落ちていた「ふわふわのもの」(=クヌギの雄花序)を集めて、
 おやまをつくったり、おにぎりつくったり。

ふわふわおにぎり、いただきました!

今日は途中から雨が強く降ってきましたが、
 雨など気にせず、ずっと外。
このあたりの草はらでは、小さな「お豆さん」探しに夢中でした。

野澤さんが動かしてくれた大きな石の下には・・・

アリやダンゴムシなど、いろんな虫たちもいました!
何気ない道沿いでも、
 好奇心いっぱいの子どもたちのペースで
 じっくりゆっくり歩くと、
 思いがけない出会いがたくさんあります。
「甲山おやこ森のようちえん」
 次回は、5月22日(火)9:30-11:30 です。
 参加お申込受付中ー!
 (お申込・お問合せは、公園管理事務所まで。)
雨でも森へ出かけますよ!
 こどももおとなも、レインコートをお忘れなく。

