スタッフブログ


活動レポート 更新日 : 2022年02月28日

2/26(土) 「第8回 かるがもクラブ」

【開催報告】2/26(土) 主催イベント「第8回 かるがもクラブ」のご報告です。

お天気に恵まれ、昨日までより暖かいお散歩日和となりました。

0歳から4歳児の親子が5組16名の参加でした。興味もペースも違いますが皆さんそれぞれ楽しめたようです♪

まずは、先日の甲山☆真冬の自然観察隊で見つけた、冬超しの昆虫や大きなスズメバチの巣を見ていただくため場所移動。シジュウカラの声が聞こえます。

移動中に、見つけたふわふわしたもの♡銀色が美しい!

ふわふわを触ってみます

キイロスズメバチの巣は園内の山中のコナラの木にできていたもので、ハチの活動が終わった冬に採取しました。

何層にもなっています。巣の表面や中、
場所により硬さが違います。

大人も子どもも触って、持って、、、

ハチの巣を触るなんてなかなかできない体験ですね。

参加者の方が赤い実を見つけてくれました!アオキの実です。

遊びかたを伝授  これも大人も子どもも楽しい!

次は、足で感じる

ここは土が柔らかいね~

そこにいたのはカブトムシの幼虫 触りたい人はそーっと触ってみます♪

下の落ちているのは何?上にも何かあるね。

下にはホルトノキの実 上はハマキガが作った葉っぱのおうち

トゲトゲをいくつか見たあとみくるま池へ

ミノムシの中は何が入ってるの?ミノムシのお話も話が尽きません

葉っぱの裏に枝で文字や絵を書いて遊びました。

ネコヤナギのモフモフを見た時、周りのツル植物を採って輪っかを作りました。ここで輪投げ遊び!大人もチャレンジ♪

最後は、まとめのお話。目で見て、香りをかいで、耳を澄ませて、触ってみて、体で感じて五感をたっぷり刺激して、遊具がなくてもおもちゃがなくても親子で楽しめたようでした。

今日観察した生きもの カブトムシ幼虫、ハラビロカマキリ卵嚢、コマダラウスバカゲロウ幼虫、ミノムシの仲間、チビクワガタ、ダンゴムシの仲間、ゴミムシダマシの仲間、ヒヨドリ、カルガモ、メジロなど

今日観察した植物 ネコヤナギ、カラスザンショウ、アオキ、タラノキ、クロガネモチ、ラクウショウ、ヤブニッケイ、モミジなど

参加者さんの感想 

『豊富な知識でガイダンスしてもらいながらの散策とても楽しかったです。楽しかったこと1位 ラクウショウの輪投げ、2位クロガネモチのお絵描き、3位ハチの巣』

『自分たちで歩いても気づかないものを見て触ることができて面白かったです。』

『 子どものペースで楽しませてもらいました。ふわふわの芽が気持ちよかった。』

『お天気にも恵まれ、新たな気づきも得られました。』

『輪投げが楽しかった。』

スタッフI&N

  • かぶにゅー
  • よくあるご質問