スタッフブログ


活動レポート 更新日 : 2022年03月08日

3/5(土) 「第3回 しっかりガイド」

【開催報告】3/5(土) 主催イベント「第3回 しっかりガイド」のご報告です。

三寒四温、今日はお散歩日和でした。参加者は全8名でリピータの方が4名、初めての方が4名でした。

今日のテーマは『春見つけと生命力』。ふわふわ、擬態、樹木の生命力、大きな花崗岩などなど、ゆっくり軽登山道を上り下りしながら時折吹く風の気持ちよさを感じていました。

コースは、南入口付近の軽登山道~県民の森~展望台(予定は、梅林まででしたが展望台までで2時間となりました。)

コース説明。
ミンクのようなふわふわ感の銀白色新芽はこの時期だけのお楽しみです。

その後、石垣にいる生きもの観察。
「生きものがいるから探してね。」と言っただけでしたが、 参加者唯一の男の子がすぐに見つけてくれました。素晴らしい!!
ここでは、コマダラウスバカゲロウの幼虫を観察しましたが、地衣類を体に付着させどこにいるかなかなかわかりません。。

枝で文字や絵を書くことができる葉はいろいろありますが、今回は、アオキの葉。

大きな花崗岩の間から2種の樹木。どうやって今の状態になったのかな?想像すると楽しい!

観察した樹木は以前にブログでもご紹介したネジキ。ルーペの使い方もお伝えしました。

仏性ヶ原のビューポイントでパシャリ♪

常緑樹の森の中で、参加者の方がルリビタキを見つけてくれました。ルリビタキは何度か移動したものの遠くへは行かず、ゆっくり観察することができました。

大阪城の石垣に使われた石材採取跡のおはなしも。鍋島藩の刻印も確認できます。

園内の健康遊具が一部新しくなったので、みんなで使ってみました♪

散策途中、フィールドサインに気づいた男の子。さすがです!!
※ フィールドサインとは…さまざまな動物たちが自然の中に残した痕跡

展望台からは甲子園球場も見えました。

イベント終了後、希望される方と梅林まで行きました。梅はチラホラ咲いています。

今日観察したもの ネコヤナギ、コマダラウスバカゲロウ、アベマキ、ネジキ、ヒメユズリハ、ソヨゴ、ヒサカキ、ウラジロ、コシダ、マツ、シャシャンボ、スギなど

今日観察した鳥(声) ヒヨドリ、ルリビタキ、シロハラ、エナガ、コゲラ、ヤマガラ、メジロ、 シジュウカラ 、ハシブトガラスなど

参加者さんの感想

『ブラタモリのようで一番贅沢な過ごし方だと思います。』

『花や樹木の豆知識が得られてよかったです。』

『地衣類に擬態しているカゲロウの存在にびっくりした。』

『次回も参加したい。』

『花の時期にまた案内してほしい。』

『花崗岩採掘などに興味を持った。』

『ふわふわの新芽に触ったのは初めてで気持ちよかった。』

次回は6/4(土)の予定です。

★【事前予約制】ですので必ずお申し込みお願いします。 (定員になり次第締め切ります)

詳しくは3月中旬発行の『かぶにゅー』vol.34をご覧ください。 みなさまのご参加お待ちしております♪


スタッフI&N

  • かぶにゅー
  • よくあるご質問